
今日は雪が降らなかった。
空は青空。
気持ちが良い。
空気が冷たいから
目に見えて外が綺麗に見える。
本当に透き通った空気というか。
娘と外で遊ぶ。
どこにも連れてってやれないし。
何もしてやれない。
それでも、娘は雪で遊んでる。
「あ、いい事思い付いた!」
と何度も言って遊んでる。
ずっと親父と家にいてもね、つまらんよな。
このコロナ禍、子供が一番可哀想だ。
大人なら、あーしよう、こうしよう出来るけど
子供は限られた世界ん中でやってるからねー。
年末もずっと親父と二人だもな。
申し訳ない。
クリスマスも終わったし、
あとは年末年始。
娘が「ガキ使やるの?」
こんな事言うようになったのか?!
知らんうちに大きくなってってんだなー。
あ!有馬記念、外れました!!!
サラキアて・・・・・・。
【今日の1曲】
BEAT CRUSADERS feat.Masafumi Isobe(from HUSKING BEE) & FRIENDS / 青空

ご存じ、
ザ・ブルーハーツ、マーシーの渾身の1曲。
(本人はそう思ってないか?)
名曲。
♬
生まれた所や皮膚や目の色で
いったいこの僕の 何がわかるというのだろう
♬
僕みたいな糞人間でも、この歌詞は刺さる。
どっかの大国の元リーダーに聴かせたいもんだ。
で、あえてオリジナルの
ブルーハーツでなくて
ビート・クルセダーズのカヴァーを。
だいたいカヴァーって
オリジナルを超えないんだけど
これは、もう手離しで素晴らしい。
オリジナルだと、ゆったり目で
歌詞にマッチするよう暗目の演奏。
が、このビークルは、
めっちゃROCKしてる。
おまけに途中の間奏はアイリッシュ!
ROCKしてるったって
ただ早くやるとかじゃないの、
凡百のPUNKバンドみたいな。
早くもしてないし。
明らかにアレンジは練りに練っている。
ビークルらしい、HIDAKA(Vo、G)らしい。
こんなの出されたら
簡単にブルーハーツのカヴァーなんて
出せない、怖くて(笑)。
ブルーハーツのいろんな
トリビュート盤出てるけど、
これ以上のカヴァーは聴いた事がない。
まさに極上のカヴァー。
マーシーも喜んでくれてるんでない?