
仕事終わった後、すぐ帰りたくない。
世の旦那ども、そうでしょ?
呑みに行ける訳でもない。
サウナも行けない。
本屋も行き過ぎた。
歩くしかないよね(笑、貧乏人の発想)。
これが金持ってる役職とかだと
2号さんの家にでも行くのだろうが、
こちとらそんなんじゃないし。
金持ちの恰好いいおじ様達は、ええのー。
オンナいっぱい居て。
(なんかのTVのイメージか?ヒガミか?妬みか?)
この寒い中、えんえん歩いた。
途中でラメーン食べた。
身体に悪いもんて、なんて美味いんだろう。
歩いてるといろいろ発見あるのよね。
あれ?こんなとこにホテル&スパが、とか。
寒くなかったら、もっと歩いて発見したい。
このご時世だけど、歩いてる人多いねー。
みんなマスクでお疲れ様です。
歩きながらでも、女性のタイツ見てまうね。
黒タイツ多しだわ(当たり前か)。
目の保養になる(笑)。
たまに、ほんとたまーにだけど
ストッキングいますね、この寒いのに。
若い娘で。
それはそれで、脚が綺麗に見えるけど
寒くないのかなー?
あれ?
WLAKINGつって、女性の脚を見てるだけでねが?
違う違う、時間があるから歩いてるだけ!
いやいや、健康にいいから歩いてるだけ!
【今日の1曲】
フィッシュマンズ ~ WALKING IN THE RHYTHM

♬
歩くスピード落として
いくつかの願いを信じて
冷たいこの道の上を
歌うように 歌うように 歩きたい
♬
このシングル、リミックスバージョンだそうで。
アルバムのがオリジナルヴァージョンのよう。
レンタルで借りて聴いてた。
やたら聴きまくってた。
ゆるい感じ、ゆるいリズムが心地よい。
当初はこっちがオリジナルと思ってた。
フィッシュマンズも特異なバンドだよね。
聴く人を選ぶというか。
一般受けしないというか、玄人に受けるバンド。
佐藤(Vo)のボーカルも独特。
好き嫌い分かれると思う。
ジャンルも上手く言えない。
カテゴリ出来ない。
あえて言うならレゲエ、ダブか。
聴いた事ない人にどう伝えればいいんだ?
このバンド難しいなー。
反復するリズムを目を閉じて聴けば
良さが分かるんでないだろか?
このシングル聴きながら歩けば
どこまでも歩けると思う・・・・よ。
佐藤が亡くなって、もう21年・・・。
早いなー。