まだまだ残暑が続きます。
昔、北海道で残暑なんて言葉あったか?
朝のニュースで残暑つってるけど。
北海道はお盆が過ぎたら秋だったのに・・・・。
あぢー、あぢーと歩いて帰って地下鉄乗って。
サウナに行こうと駅降りたら、目の不自由なおじさん。
みんなよけてサッサと歩いてく。
うーん、どうしても見過ごせない。
案の定、迷ってる。
エスカレーターを探しているようだ。
さっと動いてしまった。
「エスカレーターですか?こっちです」
腕を掴ませてもらって「こちらです」
誘った。
「あー、ありがとう」
まだまだ見過ごせない。
すぐ後ろに乗る。
降りれるのか?
ちゃんと降りたが、次もエスカレーターある。
「あ、こっちです」
「あー、ありがとう」
その後も階段で地上に向かっている。
ずっとついてもうた。
やっとこ地上に出て、
某携帯電話ショップへ入っていった。
うーん、こんな糞な俺でも
こういう方を見過ごせないのである。
糞な俺のちょっとした親切話。
聴覚障害の方は見た目で分からないけど
視覚障害の方は見てすぐ分かるでしょ。
以前も地下鉄に乗ろうとしてる
目の不自由な女性。
誰もエスコートしないんだな。
で、俺が手掴んで座席に座らせた。
先のおじさんもこの女性も
もしかしたら杖持ってるから
人の協力など要らん!とか思ってたかなー?
そんな事ないよね。
やっぱ手助けしてもらえるなら
してもらいたいよね?
違う?
ま、僕はどうしても性格上
見過ごせないので、親切の押し売りします。
偽善者呼ばわり上等!!
【今日の1曲】
Paul McCartney & Stevie Wonder ~ EBONY and IVORY

すいません、全盲のミュージシャンで出そうと思っても
スティービー・ワンダー、
レイ・チャールズ、
長谷川きよし
しか出てこず、且つどの方も
まともに聴いておりません。
パっとここでスティービー・ワンダーの曲でも
出せたらカッコいいのに(そうでもない?)
スティービー・ワンダーってちゃんと聴いたことなくて。
♬I Just Call to Say I Love You♬
って曲は知ってるが、それ出してもねー。
初めてスティービー・ワンダーを知ったのが、この曲です。
洋楽聴き始めは、まずヒットチャートを聴きます。
そんときにヒットしてたのが、これ。
ビートルズもスティービー・ワンダーも知らない
洋楽初心者んとき。
そんな思いでと共にスティービー・ワンダー。
うん、ちゃんとスティービー聴いてみよう。