朝の情報番組を見て思う。
俺、半世紀も生きてきて、いったい何やって来たんだろう?
その番組に出てた人はカメラマンで、
誰も見た事のない情景を撮る冒険写真家。
若いのに世界を回って見知らぬ土地で写真撮る。
素敵だなー。
冒険は大変だけど、皆に見た事無い景色を
見せたいという気持ちから、冒険写真家に。
僕はこの半世紀生きてきて、何も成し遂げてないなー・・・。
生ぬるいリーマン生活。
めっちゃくちゃ大変ていうのもあったが、所詮リーマン。
会社員なんて、何も出来てない。
もっとなんか出来たんでないかなー?
はみ出すのが怖かったんだよね。
安泰に収まってしまって、何も冒険してない。
家族もいると、無理出来ない?
そうなんだけど、家族は安泰を求めるけど、
それに甘んじてしまったかなー?
不惑の年は40才。
50にして人生振り返り、後悔して惑う。
50になって、いろいろ考える。
考えても何もならないのに。
偉くなった人は成し遂げたから満足だろう。
それも良かろうが、僕には向いてない。
何か、何か出来るものをこれから探す?
好きな事、やりたい事はいっぱいあるけどね。
成し遂げる・・・・成す・・・・。
これから何やっていける?
惑う・・・・。
女性から見たら男って下らないかな?
【今日の1曲】
エレファント・カシマシ ~ 待つ男

♬
ちょっと見てみろ この俺を
何んにも知らないんだ この俺は
ぼーっと働くやからども
おまえ こういう男をわらえるか
♬
この歌詞、今でも僕に刺さるなー。
今まで、僕はぼーっと働いてたのかな?
頑張ってきたけど、結果は出てない。
自分から下がったのもあるしね。
♬
今日は おまえ何思う
息子の顔ちらり
そういうやからに俺はひとつ言う
おまえは ただいま幸せかい
♬
何もいい事が浮かばない、思わない。
娘の顔ちらり。
頑張らにゃないけど、空しいなー。
なんか満たされない、というか。
幸せかい?俺。
エレカシ、
今や売れっ子バンドですね。
宮本(Vo)もコマーシャルとか出るし。
バンドもソロも紅白出ちゃうし。
宮本も椎名林檎と一緒にやるし。
今はもう聴かなくなっちゃったけど
僕はEPIC SONY時代に死ぬほど聴いてました。
メジャーデビューから7枚目まで。
「売れちゃったら聴かなくなる」悪いファンの典型。
EPICから切られたときに、宮本も考えたんだよね。
「売れないと音楽で喰えない」って。
バンドメンバーも居るし、
どうしたら喰ってけるかってーと
売れるしかないんだ、と。
EPIC切られ後に音楽が全く変わってしまった。
こりゃ売れるだろう!という曲に変わった。
宮本ほどの実力有る人だから、
売れたのは必然かなーと思う。
今のエレカシを好きな人は
このアルバムをどう思うか?
本曲をどう思うか?
僕はこの2ndを毎日夕暮れに聴いていた。
今のファンだと聴けないと思う。
EPIC時代の宮本のVoは狂ってる。
売れるわけがない。
でも僕は、こんな狂気じみた宮本が大好きだった。
売れたのは良い事だ。
でも、初期の僕みたいなファンは
置いてけぼりにされたような気がするのも確か。
今でもエレカシは、
この2ndと3rdが一番好きです。