東京は封鎖じゃね?
今日は124人感染ですか。
今日の北海道はいつ以来?の感染者無し。
こんな事言っちゃ悪いけど、まじ東京から人来ないでほしい。
助長したくないが、やっとこ北海道が落ち着いてきたのに、
東京のこれはない。ほんとにない。
昨日、今日とこれならまだまだ増える可能性が大って事か。
国、都は、なんとか宣言出さないのは予想通り。
ま、出したところで何も変わらないし。
今まで通り個人個人が注意するだけ。
経済回し始めたし、麻生が言うように日本人は民度が高い(笑)から、このまんま突っ走るしかないんでしょ。
もともと、みんなに任せた自粛だったし。
こっちも覚悟決めて、移らない移さないを実行して生きていくしかないもね。
米国、ブラジルに比べたら少ないと考えるべきか?
世界が終わりに近づいてるか?
なんて言って次のコーナーへ繋げる。
【今日の1曲】
Thee Michelle Gun Elephant ~ 世界の終わり

以前に書いたギターマガジンのギター名盤100の中に
ミッシェルが4枚も!
そんだけアベフトシがリスペクトされてるって事か。
ミッシェルがメジャーデビュー時、
やたらと本曲のPVがTVで流れていた。
面白そうなバンドだって事で、すぐ1stを買った。

音は綺麗。その後、ガレージバンドらしい音になってく。
ただ、ミッシェルはこの1stしか買ってない。
その後売れてくんだけど、シングルしか聴いてなかった。
次のアルバムを買う程好きになれなかった。
最初に言うけど、僕はとっても良いバンドだと思っています。日本のロックヒストリーに名を残した偉大なバンドだと思っております。
アベフトシのギターは素晴らしい。
ギターマガジンでも絶賛されていた。
TAB譜も載せていた。
だが僕とは合わなかったのだ、ミッシェルは。
ミッシェルをPUNKという人はいないだろう。
チバ(Vo)はPUNKも聴いてたろうけど、
ミッシェルはPUNKでない。
ガレージバンドと言えばいいのか分からないが
PUNKでは決してない。
一番PUNKでないと感じ、入っていけなかったのが
チバの書く歌詞。どうしても馴染めなかった。
なんだろ?
そんなに歌詞って気にしてないのに、なぜか気になったのだ。
意味無い歌詞のバンドなんてたくさんいるのに・・・・。
歌詞が全部でないけど、僕が思うPUNK感が無かったのが
好きにならなかった要因である。
僕と合わなかったけど、とっても優秀なバンドでした。
アベフトシ(G)が亡くなって、もう11年。
ミッシェル解散後、KOOLOGIに参加して
RSRでLIVEを見たのが最後になってしまった。
もっとギター弾いててほしかった。
50過ぎたアベフトシなら、渋いギター弾いてたかも。
いや、違う、轟音でメチャメチャなカッテイングか。