あの同時多発テロから19年が経った。
もうかなり昔に感じる。
時代も変わっている。
今日なんて全くニュースでやらないのね。
こんなもん?
東北大震災は、毎年やるでしょ。
こんとき、僕は旭川で仕事をしていた。
上手く行かなくて残業。
21:00頃だったろうか?
後輩からTEL来て、テレビ見て、と。
仕事場にあったTVで見た。
「・・・・・、何これ?」
事態が全く把握出来なかった。
「ビルに穴開いとる・・・」
事故なのか?
兎に角もうもうとビルから煙。
もう一つのビルも穴あったかなー?
でまー、TVずっと見てるわけにも
いかないので仕事。
0:00頃帰ったような。
ホテル帰ってTV見るわね。
「あれ?ビル無い・・・・」
もう崩れ去った後だった。
ずっと逃げ惑う人達の映像と
ビルに衝突する飛行機。
「なんなんだ?」
だんだんテロと分かって来るんだけど
こんときは兎に角「なんなんだ?」
「中の人は?」
その後、正義のアメリカ、
ビンラディンを殺りにいく。
正義だから・・・。
ビンラディンを捕まえるべきなのに殺ってしまう。
そういう指令だったんだろうけど
こんときビンラディン、どういう状態だったんだろう?
無抵抗なのに殺ってたかも?
以前紹介した森達也さんの本にもこれを書いていた。
アメリカの正義で人殺し。
それを喜ぶアメリカピープル。
すげー違和感を感じたのを覚えている。
例で出すけど、オウムの麻原が死刑になって
日本国民、喜んだか?
「そうか」とは思うけど、喜びはしない。
すんげー悪い奴が死刑になっても万歳はしないだろ。
どうもアメリカの正義って疑う。
そういう国内で黒人差別。
テロへの報復もどうか?と思うが
なんでテロされたか?を考えてみたのか?
うーん、同時多発テロの事を書いてたのに
大国の批判になってもうた。
このテロで亡くなった方、安らかにお眠りください。
【今日の1曲】
ザ・ブルーハーツ ~ リンダリンダ

♬
ビンラディンだー
ビンラディンラディンだーーーー
♬
すいません、ふざけました。
本当は、もっと社会派な曲を出そうと思ったのですが・・・。
当時、ネットでこの歌と共にビンラディンが
出てくるという映像があったのだ。
(当時ネット、家にあったかなー?もっと後かも知れない)
誰かが作った映像なんだけど
リンダリンダ
ビンラディンだ
ワロタ。
・・・・語呂が合い過ぎ・・・。