緩和でやっとこ、やーっとこサウナに行けた。
長かったーーー、この3か月。
第2波が来てから行くの止めてた。
もしそこで貰おうもんなら、何言われるか・・・・。
会社から・・・。
同僚から・・・・。
かみさんから・・・・。
娘から・・・・。
じいさん、ばあさんから・・・・。
近所から・・・・。
恐ろしくて行けなかった。
お店は営業していたの知ってたし、
経済回してあげたかったが、怖いっての。
が、サウナからクラスターや感染も聞いた事なく、
時代は緩和へと突入。
そりゃ行くべ。
サウナと言えば、ジジーというイメージか?
そうだよなー。
もう僕はサウナ歴6年くらいか。
週1から2で仕事帰りに寄っていた。
ついつい行き始めたら3日連続で行ってもうた。
サウナの良さを伝えたいんだけど
良さなんてサウナ本読めば分かるし、
ここでんなの書いてもねー。
違う角度からサウナを語る・・・・・なんだろう?
僕は
仕事で嫌な事があったらサウナに行く。
上司、人間関係、業務分担、責任、屈辱、殺る・・・、
いろいろあるわいないな。
サウナに入って大きなタメ息をつきながら
(今はタオルを口に巻いてます)、我慢。
灼熱の中で頭をすっからにする。
あん中で考え事なんてしてられない。
あと2分・・・あと1分・・・・あと10秒・・・・。
ぷへー!!!!
出てすぐシャワーで汗流し、水風呂!
これだ!
これなんだよ!
サウナの醍醐味は!
上がってからも水を頭からかぶる!
ぷへー!!!
最高だーーーー!!!
そっから休憩。
身体が何かに包まれる。
抱擁されてる。
頭はグラグラ。
目玉グルグル。
皮膚は引き締まる。
これを3回から4回繰り返す。
1回目でもうTripしてるんだけど、
それをまた味わいたくて、3回4回と。
サウナ好きはサウナがいいんでなくて水風呂なのだ。
水風呂に入りたい為にサウナに入るのだ。
(違う人もいるけどさ)
サウナで限界まで我慢してからの
水風呂→頭ぶっかけ→休憩、これだよ!
この良さをサウナ嫌い、サウナ入らない人に
伝えられないんだよなー。
ほんと、最高なのに。
結局、サウナ本と同じこと書いてるなー。
この良さを伝える為にサウナ本があるのよね。
サウナ嫌いをサウナ好きにしたい。
実際、僕がそうだった。
サウナ大嫌いだった。
が、なぜだか今はこんなん。
未来って分からないよ、ほんと。
ドラッグでTripしようとしてる人たち
どうせするなら水風呂でTripせー!
【今日の1曲】
H2O ~ 僕等のダイアリー

H2Oと言えば、この曲でしょ。
ね?ボキはそう思う。
TVドラマ「翔んだカップル」の主題歌。
主題歌と言いながら、この当時では珍しくエンディングで流れる。
ジジー世代は知ってるんでないか?違うか?
来生兄弟(えつこ・たかお)ですよ。
いい曲だ。
なんかH2Oは、世間ではアニメ「みゆき」なんだろう。

でも僕は断然、本曲。
ドラマの内容は全く覚えていず、エンディング曲と
最後のNG集だけ覚えてる。
これNGを放送するのの走りでないか?
それと轟二郎の「ぼき~?」だよね。
誰も知らないか・・・・・。