
新年、明けまして
おめでとうございます。
happy new year!
・・・・・。
ハッピーなんだろうか?
昨年があんななのに、
新年になって、何がハッピー?
何がおめでとう?
と捻くれててもね、ダメだーね。
「一年の計は元旦にあり」つうもんね。
ちゃんと生きよう。
早くも初夢を見た。
いつものように嫌な夢だった。
仕事仲間が出てきた。
現実世界の大嫌いな奴は出なかったが
会いたくない仕事仲間がいた。
嫌だった。
今年はダメな年という意味か?
朝起きると、外は雪降ってた。
雪降る表現ていっぱいあるよね。
2021年元旦の朝は「しんしんと」降っていた。
元旦から雪かきですよ。
雪が降らない土地は、いいなー。
雪無いだけで、楽だと思う。
で空気も冷たい。
今日の朝はマイナス10℃だった。
キンキンに目が覚める。
サウナ出てこの温度なら最高!
朝一雪かき時は最低。
午後からイオンに行ったが
人いるやんけ!
ま、俺等も行ってるけどさ。
札幌から出ない人達が
行くとこなくてイオン(笑)。
違う?
今回は実家に帰らない
家族だけのお正月なんで、楽っちゃ楽。
ちょっとは時間出来て良かった。
年賀状作るのは面倒くさいけど
ブログ書くのは、面倒くさがらない。
今年も1年生きるか・・・。
【今日の1曲】
はっぴいえんど ~ 春よ来い(Live「ロック反乱祭」Version)

鈴木茂(G)のギターが凄い!
まさにガレージ・ロック!
ガレージ・バンドですよ、こりゃ。
はっぴいえんどは、
鈴木のギターがなかったら
どんなんかな?
そんなに評価されたべが?(失礼!)
♬
お正月といえば こたつを囲んで
お雑煮を食べながら
かるたをしてたものです
♬
こんなガレージ音なのに、この歌詞。
松本隆、恐るべし。
それをねっとり歌う、大瀧詠一。
細野晴臣のベースは、分厚い。
このLIVE、最初で大滝が
「ヴァレンタイン・ブルーから
はっぴいえんどって名前変えたんです」とMC。
この日が「はっぴいえんど」としての
初日だったのね。
♬
今年はひとりぼっちで
年を迎えたんです
♬
このコロナ禍に合ってますね。
ぼっち正月、いいじゃないか!
いいじゃないか!
俺は独りになりたいぞ!

はっぴいえんどの1st。
通称「ゆでめん」。
本曲は、これの1曲目。
最初、はっぴいえんどの良さが
分からなくてねー。
で本曲、オリジナルで聴くと
そんなにギターがビョーンでないのよね。
やっぱ、このソリッドのオムニバス盤の
このLIVE音源が素敵なの。
これで聴く鈴木のギターが全て。
申し訳ないが、これ聴いてなかったら
はっぴいえんどを
まともに聴いてなかったと思う。
それくらいの衝撃だった。
んで、僕ら家族、お正月は
家で静かに過ごしてます。
イオンには行っちゃったけど。