今日は北海道250人超えた。
東京じゃ500人超えだ。
大阪は300人超えだ。
もういいな、もういいよ。
会社帰りにネカフェに寄った。
扉に張り紙。
『9月〇日で閉店致しました』
唖然、呆然。
看板とかそのままなのに、店無い。
ここブログ書くようになってから、通ってたのに。
夏場までは良く行ってた。
9月以降は家で書くようになったから行ってなかった。
久々に行ったら、これ・・・。
コロナのせいか?
僕が行かなかったからか?
こんなところで、リアルな現状を見せられた。
いつものサウナ、大丈夫かなー?
大丈夫だよなー。
行きたいけど、今は自粛。
でも行ってあげたい。
本当は行きたい。
頑張ってくれ!サウナ!
僕は行けないけど、持ちこたえてくれ!
ザ50回転ズの札幌LIVE、延期になった。
やはりなー・・・。
バンド側は絶対出来るのよ。
でも、何かあった場合の為に出来ないよねー。
楽しみにしていた方々、残念だけど、まだ延期だから。
僕もフラカンとき延期あったから。
(こんときはVoのけいすけがインフルで)
楽しみは取っておきましょうか。
怒髪天のトークLIVEは行うらしい。
それは良かったと思う。
4人来てるのにLIVEやらないという(笑)。
ただこれもLIVEだったら中止だったろうな。
トークLIVEだから許せる・・・。
なんとなくトークもバンド演奏も同じような
気がするが、そこは主催者やバンドの考えだよね。
やる、やらない、来る、来ない・・・。
・・・・なんて世界だ・・・・。
明後日3連休。
どこにも行かないだろう、僕等は。
娘とプロレスごっこやるしかないな。
娘にカミゴェ見舞ってやる(冗談だからね)。
どうせだったら本でも書いてみるか!
なんて思ってたりする。
400時詰め原稿用紙3ページとか(笑)。
想像力だけは逞しくあるので。
頭ん中は想像だらけだもん、いつも。
それを文章化するのが難しいのよね。
フェティッシュな小説を書きたい。
だって頭ん中は常に・・・・・・。
【今日の1曲】
Elvis Costello & The Attractions ~
Everyday I Write the Book

♬
Everyday I Write the Book
(毎日、私は本を書いている)
♬
コステロをリアルタイムで聴いたのはこの曲だった。
この曲をあの「ベストヒットUSA」で見て(聴いて)
一発で好きになった。
が、金のない子供にはLPなんて、
そうそう買えない。
コステロをちゃんと聴けたのは
社会人になってからだ。
このアルバムもしかり。
この曲の和訳知らないから、
どういう内容の歌詞か知らないんです。
ま、そんなん関係なく曲がいい。
ピアノの入れ方もいい。
一番いいのはコステロのVoかなー。
で、このアルバムの最後もなかなか(笑)。
邦題が「コステロ音頭」
ヒドイ・・・・・。
でも、本当に音頭っぽい(笑)。