
仁木町にある「きのこ王国 仁木店」に行って来た。
夏に一度来て食べて「美味!」って思って。
雪降る前に、もう一度で来ますた。

舞茸の天ぷら、美味いんだよ。
揚げたてでさー。
塩がいろんな塩あってさー。
塩で喰うのが一番だね~。

こちら、きのこ天ぷらソバ。
きのこソバにきのこ天ぷら。
無茶苦茶腹いっぱいになる。
ソバがまた美味しいのよ。
そしてこのボリュームなのに、安い!
めっちゃお得感。
美味しくて、多くて、安い!
ここはおススメです!

で、きのこ王国の前に余市にある「フゴッペ洞窟」に行ってみた。
前々から来てみたかったのだ。
洞窟大好き!
中は「NO PHOTO!」なので、写真撮れません。
だから入口の写真のみ。
凄いなーと思うのよ、こういうの見ると。
めっちゃ昔の人が刻んだ刻画。
それが今の現代でも見れるって
歴史ロマンを感じるのよね。
大昔の人と今の俺らが通じてるというか。

こういうのも有りました。
お空にはトンビが飛んでて「ピーヒョロロロ」って。
「トンビがくるりとワンタンメン」を思いだすよね。
んで、この洞窟を当時の中学生が見つけたって話が好きで。
これもロマンだわさ。
ワシも何か見つけたい(笑)。
今から、岩かなんかに刻画を刻んでおこうか。
うん千年後に見つかって、当時はこんな事書いてたのか
とかってならんかなー。

帰りに寄った公園にて。
葉っぱもほとんど落ちちゃって。
冬に向かってるねー。
また、こういう木々も哀愁あるでしょ。