朝一サウナ帰りに中島公園に寄ってみた。
仕事辞めたいなー、なんて思いながら。
木陰のベンチに座る。
既に先客がいる。
平日の朝、AM9:00過ぎ。
天気が良い。
座ってるのが、おじいいさん、おばあさん。
若い人はいない。
速足で通り過ぎてく人々。
通勤なのかな?
犬の散歩の人。
子供を遊ばせるお母さん。
みんな、なんかやる事はあるのよね。
その日の目的があるのよね。
でも、なぜか、このベンチに来て座る人は
今日の用事が無いようなおじいさん、おばあさん。
座ってボーっとしてる。
もう働かなくてもいいんだろう。
スマフォ見るわけでもない。
ただただ、じーっと。
これが仲間同士なら、しゃべるんだろうなー。
でも、独りで来てるような人ばっかだ。
「独老人がやる事なくてベンチで座ってる」
ようにしか見えなかった。
ちょっと怖くなった。
あれ?俺はどうなんだ?
何も目的がない毎日をとなったら・・・・。
むっちゃくちゃ働いてた時には
いいなー、何もしないでいれて、と思った。
老人なって、ボケーっとしたいと思った。
でも今は、何も目的がない休暇を取って
独りで公園来て、おじいさん、おばあさんと
一緒にベンチに座っていたら、
「あれ?」と思ってしまった。
これじゃ、まるで
Simon & Garfunkelの「old friends:旧友」じゃないか!
♬
年老いた友人同士
旧くからの友人同士
ブックエンドのように
公園のベンチにすわってる
♬
ブックエンド=本立て
まじでギョッとした。
且つ、ここのベンチに座ってるご老人は
友人同士ではない。
独り座ってボーッとして、
また立ち上がり独り歩いていった。
若い頃に見たときは
あー時間あって何もしなくていいなーと思った。
が、今はなんだ?
怖くて怖くてたまらない。
♬
今から何年も先
ひっそりと公園のベンチにすわる
僕らの姿を想像できるかい?
♬
もう何年も先の話でないのだ。
かなり現実に近いのだ。
怖くなってベンチを立ち上がり
公園の奥へ行った。
札幌に30年以上住んでて、中島公園にも
何回も来て、プロレスんときも来てたのに
庭園があるのを初めて知った。
「こんなんあったんだ・・・・」







庭園見て、心洗われた。
いつかは老人になる。
それを分かって、やれる事、やりたい事をやろう。
やりきったなら、公園のベンチで
ボーっとしてもいいのかな、と。
亀だって、ひなたぼっこしてたよ。