九州が大雨でやられてる。
川が氾濫してる。
土砂崩れ起きてる。
亡くなってる方が多数出てる。
避難しててもコロナは?
遠い北海道で何も出来ない。
ニュースが悲惨な状況ばかり映す。
九州に親類や友人が居ないが、やはり同じ日本で気になる。
遠い北海道で呑気にブログ書いてる俺。
ダメ人間だな。今日も仕事は嫌な事ばっかだった。
5年前だったと思うが、僕も「これはヤバイのでは?」という
大雨が降ったときがあった。
夜中に猛烈な今までにない音の大雨が降り続けた。
外見て、これは避難か?とずっと頭をよぎった。
でも、実際踏ん切りつかなかった。
本当は、これじゃマズイんだけど。
結局は朝日が出たら大雨もやみ、何事もなく仕事へ行ったが
それは運が良かっただけかも。
今までにも何回も大雨、台風のニュースを見てきた。
家に取り残された人。
土砂崩れに巻き込まれた人。
実際、本当に避難する!って判断できるか?
避難途中でダメになった人もいるだろ。
あの雨のときは、娘も小さいし車は危ないか?
いろいろ頭をかけめぐって判断できなかった・・・・。
今回の大雨で被害にあった方も「どうする?」はあっただろう。
本当ならあの時、僕等家族が被害にあってたかも知れない。
やはり事前に災害用意をしておかなければダメだー。
起きてからじゃ遅いんだよね。
亡くなった方、ご冥福をお祈り致します。
【今日の1曲】
ニューエスト・モデル ~ 世紀の曲芸

♬
雨は降るだろう 山じゃ土砂くずれ
自然な形にもどすため
雨は降るだろう 高速じゃ事故さ
不自然な形をなくすため
♬
もう30年前の曲だ。
大雨が自然な形にもどすというのが自然なら仕方がない。
でも人に被害を与えるのは、やめてくれ。
ニューエストは、もろ影響を受けた。
メジャーデビューしたときにビックリした。
一発でファンになった。
この曲は当時のロッキングオンJAPANで
奥野(Key)が高速で何回転かした事故の事を
歌にしたと中川(Vo、G)が言ってたと思う。
ちと、うろ覚え。
毎回、大雨や台風でめちゃくちゃになるニュースを見るとこのフレーズを思い出す。
本当に自然に戻してるなら、もうちょいやり方あるだろ!
おい!大雨の糞野郎!