東京は165人。
都知事「感染は拡大している」。
で?これ言ったから何なの?
大阪も61人。
我が札幌に至ってはススキノ・キャバクラ・クラスター。
土田晃之が何かのTVで言ってた。
「GO TO キャンペーンを止めるキャンペーン」
言えてる。
劇場クラスター。
他の劇場は?
となると、僕の好きなバンドは?LIVEは?
プロレスは?
こんだけ増えると病院は?
医者は?看護師は?
逼迫だよね。
回した経済は止められない。
もう皆さんの自粛に頼るしかないんでしょ、
お国も都も府も道も市も。
どうせアイマイなことしかイエナイにほん。
何の期待もしていない。
て、こんなニュースをサウナで見てた。
サウナもダメか?
もう俺アウトか?
お店側も体温計るだのの対応してる。
もちろん僕も休憩所ではマスク。
サウナでもタオルマスク(効くか分からないけど)。
こっちも防御、お店も対応。
咳してる人には近づかない。
たまに単発咳する人いるけど、あれはどうなんだろう?
タオルで口塞いでやるとかしろ!
エチケットだ。
withコロナって、こういう事でしょ。
無くならないんだから一人ひとりが移らない移さない。
あのさー、地下鉄もバスも普通に人いるんだよ。
キャバクラ、劇場と同様に通勤で貰う可能性も
十分にあるんだは。
ススキノ、また行けないなー。
下手したらススキノで貰ってきてサウナに来る奴いるか?
体温計っても、そんとき無症状だら防ぎよう無し。
俺みたいなジジーは、貰ったら一発でDie。
サウナも控えねばならんか・・・・。
【今日の1曲】
Bis ~ DIE

今の世の中はBishなんでしょうけど、
僕はこちらのほうで。
この曲、2013年リリースだって。
7年前か!
BisはロッキングオンJAPANで初めて知った。
アイドルなのか?よーわからんけど、
曲が元ビークルのHIDAKAだったんでレンタルで聴いてみた。

この曲が良くて次も聴こうと。
これの次が本曲。
兎に角アイドルとかPVとか、そんなの僕にとっては
どうでもよくて。曲なのよ、曲。
作曲の松隈ケンタって、今のBishでも書いてるけど、まー、うまいというか。当たり前だけどアイドル用に分かりやすいメロでPUNKっぽく、と。Bish聴いても、うまいなー曲の提供の仕方がなーと思います。
本曲はその当時のBisで一番好きな曲。
カラオケでも歌っていた(笑)。
で、こんときのBisが解散。
その後いろいろメンバー変えてやってるようだが、
Bish出てきて意味分からなくなった。
ジジーにはこういう展開無理。
が最近Bishを買って聴いている(笑)。
