現在、沖縄、九州に台風が来てる。
停電もありうる。
みなさん、気を付けて。
早めに避難を!
北海道胆振東部地震から2年経った。
亡くなった方も多かった。
追悼。
北海道ブラックアウト。
今でも思い出す、あの大停電。
地震も凄かったんだけど、
その後の停電のほうが影響もろ大きかった。
あんときの思い出はいっぱい有り過ぎて。
兎に角、電気が無くて大変だった。
地震後、すぐ停電。
情報得たいのにTV見れず。
携帯もあったが、充電切れるから止めた。
車のナビもあったが、ガソリン不足になるであろうと
思い止めた。
兎に角情報が無い中、電気無し。
ガマンしかなかった。
ただ水は出たから良かった。
冷蔵庫の中、ダメになる。
すぐ喰おう。
火が無い・・・。
うちは電気・・・。
ポータブル、ガス無い。
コンビニ、何も無い。
電池も無い。
つか並んでる・・・・。
夜はすぐ来た。
こういうときキャンパーはいいね。
ランタンとかあるもね。
うちは無い。
何も無かった。
しょうがないから寝た。
17:00に寝た。
暗くなる前に寝た。
・・・・起きたら夜中の0:00だった・・・。
真っ暗、黒い夜だった・・・・と思う。
周りも電気無し、街灯も無し。
月明り、あったかなー?
次の日も電気無し。
天気はいい。
やる事なし。
娘と散歩のみ。
どうしても身体と頭洗いたくて水シャワー。
サウナ後の水風呂なら最高。
何も無しの水シャワーは最悪。
それでも洗ってすっきり。
3日目、やっと電気来た。
あー、電気って最高。
簡単に書いてるけど、
電気無い3日間は大変だった。
いろいろ有り過ぎた。
電気の有難みを知った。
2年経って、備えしてるか?
してない・・・・。
やはり糞人間だ。
それで、台風来てるあちらは大丈夫かなー?
北海道は、やたら天気で暑かった・・・。
【今日の1曲】
Marvin Gaye ~ Got To Give It Up

邦題は「黒い夜」
訳詞が載ってなかったので、
何が歌われているかは知らない。
音は、完全ディスコですね。
申し訳ない、僕には合わない。
未だにブラックミュージックが分からない。
良いのは分かる。
分からないというより、自分の中に入ってこない。
ニューエストモデルも一時期FUNKに
向かった事があるが、馴染めなかったのはある。
でも、黒人の方の音楽は素晴らしい。
これは言える。
SOUL、R&B、ROCK’N ROLL、・・・・。
黒人の方が居ないと生まれなかった。
米国で差別される意味が分からない。
あんなに音楽としては素晴らしいのに。
白人は良い音楽作ってるか?
で、マービンゲイ。
ブラックミュージックは分からなかったが
洋楽小僧のときに、この曲がHITしてて。

この曲は良く聴いた。
単純にいい曲だなーと。
ブラックも分からないガキが。
ここが分岐点で、こっから
ブラックに行くとかあるんだろうけど進展なし、
PUNKに走る(笑)と。
その後、実の親父に射殺されるという悲劇を知る。
だいぶ後になって、この曲欲しくて
BEST盤をブックオフでゲットした。
やはり、いい曲でした。
この感じは白人、黄色人には出せない。
黒人の音楽は偉大だと思う。