今日は13日の金曜日です。
何かが起こるかなー?と期待しましたが
何も起きませんでした。
起きたことといえば、
北海道コロナ感染が235人。
サウナ自粛は、まだ続けなければ・・・・(泣)。
でさ、13日の金曜日ったって、
日本じゃ関係無いもんね。
アメリカとか西洋あたりの風習でしょ?
キリストが亡くなった日だっけ?
あまり、馴染みないなー。
13金といえば映画だもんね、僕。
それも1作目は見たけど、それ以降
ずっと続いてたでしょ。
見ねって。
10代の頃は「お!今日、13日の金曜日だ!」って
会話になってたんだけど、今日は誰もしなかった・・・・。
つまらん・・・。
ま、13金のネタったって何も無いなー。
それより、13金といえば・・・・。
【今日の1曲】
The Willard ~ OUTLAW

♬
13日の金曜日に俺はまた、よみがえるさ、
そして、夜にとけて さまよい歩き 何度でも狙うのさ
♬
13金たら、ウィラードでしょ!
この曲、めっちゃ好きだ。
そして、やたら唄ってた(人いないとこで)。
この曲を毎度唄ってた事で、
現在でも高音を出せるのかな?と(笑)。
ウィラードは、やはりインディー時代が良かった。
この曲は本当に聴いた。
聴きまくった。
ウィラードの最高曲でしょ。

このアウトローのシングル、当然持ってない(レア物)。
僕は、このアルバム「indies」で聴いた。
修学旅行の京都のレコード屋さんで見つけて即買い!
アナログ盤だから送ってもらったような?
ただ、このアルバム、バンド側は了承してなかったと。
不本意に発売されたらしいとは聞いている。
その後Viceから再発されたけど、これは了承してたの?
CDも出たのよね。
CDは20年前の府中時代に
中野のフラワーレコードで買った。
(まだ、やってるのかな?)
確かいい値段したと思う。
アナログでも持ってるけどCDでも欲しかったの。
この「Indies」が無かったら
オリジナルのアウトローが聴けなかった。
そんな恐ろしい!
この曲は聴かねばならん曲なのだ!
♬
13日の金曜日が俺の最後の日になる、そして
搔き乱した未来を捨て、夜と眠りにつくのさ
♬
是非、これはオリジナルを聴いてほしい。
Liveバージョンは手に入りやすいが、そっちだと物足りない。
絶対オリジナルを聴くべき!